期間限定!!【開校キャンペーン】お月謝が5,500円3,900円に!!※ただいま新規入会受付停止中

テストページ

最大2ヶ月無料

2020年度小学校でプログラミングの必修化がスタート!!

子どもにプログラミングを習わせたいけれど、費用が高くて断念している…

プログラミングスクールが近くになくて通わせられない…

子どもが忙しくてプログラミングスクールに通わせる時間が確保できない

そんな想いに応えるために作られたのが、

オンライン専門のプログラミングスクール「1st Kids Online」です。

1st Kids Onlineとは

2020年度小学校でプログラミングの必修化がスタートしました。

2025年度の共通テストからは文系理系問わず、プログラミングを含む「情報科目」が必須で出題されます。

つまり今の子どもたちにとって、プログラミング学習は避けては通れないものになりました。

世の中的に見ても非常に関心がもたれつつあるプログラミング教育ですが、

実はこの関心度合いと比較すると、実際にプログラミングスクールに通われているご家庭の割合はそこまで多くありません。

色んな親御さんのお話を聞いてみると、

子どもにプログラミングを習わせたいけれど、費用が高くて断念している…

プログラミングスクールが近くになくて通わせられない…

子どもが忙しくてプログラミングスクールに通わせる時間が確保できない

などのお声をたくさん聴くようになりました。

そこで通いたいけど通えない、そんな想いに応えるために作られたのが、

オンライン専門のプログラミングスクール「1st Kids Online」です。

可能な限り価格を抑え、送迎なども必要なく月2回のレッスン以外は自由に学習できるため

お子さんの負担も親御さんの負担も少なく継続することができます。

そしてただ何となく学習するのではなく、高難易度のジュニアプログラミング検定1級が取得できるカリキュラムを用意しました。

もしご興味を持っていただけたなら、当スクールを検討してみてはいかがでしょうか。

受講料金PRICE


他社との料金比較

Metalifeは
誰もが夢中になる

通常のオンラインスクールではZoomを活用することがほとんどですが、
当スクールでは「MetaLife」という2Dのメタバース空間でレッスンを行います。
「MetaLife」を使う大きな利点は、Zoomよりも1対1の空間を簡単に作れることで講師への質問がしやすい点です。
また見た目もキャッチ―でゲームのように操作できるため、より楽しみながらレッスンに参加出来ることも大きな利点になります。

選ばれる6つの理由reason


ジュニアプログラミング検定1級取得

個別学習スタイル

リアルタイムレッスン

アイデア力を養う

レッスン外の時間でも学習できる

入会しやすく続けやすい

reason01

ジュニアプログラミング検定
1級取得

ジュニアプログラミング検定はサーティファイが主催する子ども向けのプログラミング検定です。

近年では中学受験の際に、こちらの検定資格があることで入試優遇措置を取る学校も出てきました。

当スクールのカリキュラムでは検定試験の内容を網羅していますので、一番難しいとされる1級合格を目指すことが可能です。

reason02

個別学習スタイル

レッスンは講義形式の全体学習ではなく、学習サイトを使用した個別学習で進んでいきます。

どんどん先に進めたい子は先に進め、じっくり学びたい子はじっくり学ぶことができ、それぞれのお子さんに合わせたペースでカリキュラムを進めていくことができます。

お子さんが理解できないまま次に進んでしまうということがありません。

reason03

リアルタイムレッスン

最近のプログラミングスクールでは、動画教材などを使ってレッスンの時間を決めることなく各々で学習するスタイルが増えてきています。
そのスタイルが合う子にとっては良いですが、多くの場合モチベーションを維持するのが難しいです。
当スクールではリアルタイムで、Zoomなどのオンラインツールを使用したレッスンを行いますので、適度な緊張感があり集中力を維持しやすいです。
また、分からないことはすぐに聞けるので安心です。

reason04

アイデア力を養う

当スクールのカリキュラムではテキストに書いてある通り作って終わりではなく、アレンジを考えたり、自由制作をする機会がたくさんあり、創造性やアイデア力を養うことができます。

また、ジュニアプログラミング検定においても、アレンジ問題が必須で出題されますので、試験対策をすることがそのままアイデア力を養うことにも繋がります。

reason05

レッスン外の時間でも
学習できる

レッスン中に使用する学習サイトは、レッスン以外の時間でも使用可能ですので、レッスンの続きをやりたい場合や、自分でさらに進めていきたい時にもどんどん活用することができます。

各ステージごとにレベルが分かれているので、
ゲームをクリアしていく感覚で進めていくことができます。

reason06

入会しやすく続けやすい

月謝以外の初期費用を0円にし、1ヶ月の無料期間を設定することで入会のしやすさを実現しました。
1ヶ月の無料期間が終わったあと、お子さんに合わないなと思った場合は遠慮なく入会をキャンセルすることができます。

また月2回のレッスン+自由学習なので、お子さんにとって負担なく継続することが可能です。
さらに月謝を業界トップクラスの価格設定にすることで、ご家庭としても継続し易すくなるように設計されています。

Scratch
プログラミングコース
無料体験レッスン

コース紹介
COURSES


Scratchプログラミングコース

MIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発した「Scratch」でプログラミングを学びます。
Scratchは子ども向けのプログラミング言語ではありますが、プログラミングの構造である「順次」「繰り返し」「分岐」の3要素をしっかりと学ぶことができます。

対象小学3年生~中学3年生
※小学校1,2年生でご希望の場合は、ご相談いただけますので一度お問い合わせください。
※お子様お一人でご参加が難しい場合は、親御さんのサポートをお願いする場合がございます。
レッスン回数月2回
※月4、月6、月8もご相談可
開催時間月・火・金曜日
・15:30~16:30
・17:00~18:00
・18:30~19:30
・20:00~21:00 ※火曜日のみ
土曜日
・9:30~10:30
・11:00~12:00
・12:30~13:30
・14:30~15:30
・16:00~17:00
・17:30~18:30
・19:00~20:00
所属クラス「A」か「B」ランダムでどちらかに振り分けられますが、時間と曜日はご選択いただけます。
例:「B火曜17:00~18:00クラス」

※毎月ご参加いただく日付が記されたカレンダーを配布しておりますので、確認の際はそちらをご参照ください。

※祝日の場合も基本はお休みになりません。ご参加が難しい場合は振替申請をお願いしております。

Scratchプログラミングコースコースの特徴

ジュニアプログラミング検定
1級を目指す

ジュニアプログラミング検定はScratchを使いながら作品を作り、オリジナル作品を完成させる実践的な試験

ジュニアプログラミング検定では、実際にPCでScratchを使用し指示に従いながら一つの作品を作り上げていきます。
さらにできた作品にアレンジを加え、オリジナルの作品を作り上げるところまでが試験内容となっており、単に知識を問う試験ではないため非常に実践的です。
また、上位級ではあらかじめ作られたプログラムを修正する仕様変更も出題され、他者がつくったプログラムを理解し、修正するスキルも問われます。

検定1級を目指す実力を身につけるだけではなく、柔軟な思考や発想力、創造力も鍛えられます

本コースはジュニアプログラミング検定に準拠した内容となっておりますが、試験の合格を目指すだけではなく、柔軟な思考や発想力、創造力なども同時に鍛えることができます。
当スクールのカリキュラムではテキストを見てただ作るだけではなく、自由な発想でアレンジを加えたり、0から考えて作る自由制作の時間なども大切にしています。
そのうえで検定1級を合格できる実力を身に付けていきます。

着実に実力を身に付ける
カリキュラム

ステージ0
(チュートリアル)

ステージ0はScratch初心者向けの内容になっています。まずはこのステージでしっかりと基礎固めをしていきます。

主な内容

  • Scratchの基本的な操作の仕方
  • Scratchの基本的な命令ブロックの使い方
  • 座標について
  • 角度について
  • 繰り返しについて
ステージ1
(検定4級〈Entry〉相当)

ステージ1からは本格的に、検定試験に対応した内容を学習していきます。

主な内容

  • 簡単なアニメーション制作
  • 2つのスプライトを連動させる方法について
  • 分岐について
  • 条件を用いたプログラミングについて
  • 0から創るオリジナル制作
ステージ2
(検定3級〈Bronze〉相当)

ステージ2では基本の繰り返しや分岐命令の他、変数などの概念も出てくるため、よりプログラミングの仕組みを深く学ぶことができます。

主な内容

  • 乱数などを用いたゲーム制作
  • 変数について
  • 演算子を使用したプログラミングについて
  • プログラミングで奏でる音楽
  • 0から創るオリジナル制作
ステージ3
(検定2級〈Silver〉相当)

ステージ3ではif文の中にif文を入れる入れ子構造の仕組みも使いながら、より複雑なゲームを制作していきます。またここからは仕様変更の問題にも取り組んでいきます。

主な内容

  • より複雑なゲーム制作
  • 入れ子構造について
  • クローンについて
  • 仕様変更について
  • 0から創るオリジナル制作
ステージ4
(検定1級〈Gold〉相当)

ステージ4ではより複雑なプログラミングの内容が出てきますが、こちらをクリアできれば検定1級相当の実力が身に付きます。

主な内容

  • 高難易度のゲーム制作
  • リストについて
  • ブロック定義について
  • 仕様変更について
  • 0から創るオリジナル制作

授業の流れlessons


lesson
レッスン準備

事前に共有されたURLからご入室ください。
レッスン開始時間までに、学習サイトとスクラッチを開いて始める準備をしておきましょう。

lesson
レッスン開始(5分)

開始時間になったら講師が声を掛けますので、
みんなで始まりのあいさつをします。

lesson
個別学習(45分)

それぞれで学習サイトのテキストを進めていきます。
質問がある場合はいつでも講師に聞くことができます。
詰まっているところがないか、問題がないかなど把握するため講師から声をかけることもあります。
一つのテキストが終わるごとに作品を講師へ提出します。

lesson
作品共有(5分)

レッスン中に作った作品を発表したり、感想などを共有します。

lesson
レッスン終了(5分)

講師から終わりの言葉を短く話します。
みんなであいさつしてレッスン終了です!

Scratch
プログラミングコース
無料体験レッスン

よくあるご質問FAQ


対象の学年は?

小学校3年生~中学校3年生までを対象としています。
ただし小学校1,2年生のお子さんでも、能力や親御さんのサポート次第では
ご入会が可能となりますので、ぜひ一度お問い合わせください。

レッスンをお休みした場合の振り替えは可能ですか?

可能です。
公式ラインにお振り替え専用の申し込みフォームがございますので、
そちらからお申し込みください。

宿題や課題などはありますか?

基本的にはございません。
ただし学習サイトはいつでもご使用できますので、レッスンの復習に使ったり、
可能な子はどんどん先に進めていただくこともできます。

カリキュラムはどのくらいの期間で終了しますか?

個別学習スタイルのため、お子さんの能力によって大きく変化します。
あくまで目安ではありますが、月2のレッスンでのみカリキュラムを進めた場合はおおよそ2~3年程度になります。
レッスン時間外でもカリキュラムを進められるお子さんに関しては、終了期間をさらに縮めることが可能です。

レッスンには何が必要ですか?

オンラインレッスンになりますので、カメラ付きのパソコンが必要になります。
ヘッドセットは必須ではありませんが、適宜ご用意ください。
またレッスン前にScratchと学習サイトを開いておいて頂けますと
スムーズにレッスンを始めることができます。

テキストは印刷可能ですか?

学習サイトから印刷可能です。
ただし用紙やインク代は各家庭でのご負担となってしまいますので、
パソコンまたはタブレットなどで学習サイトを見ながら作業することを推奨しております。

月謝の支払い方法は?

クレジットカードと口座振替がご使用いただけます。

親のサポートはどの程度必要になりますか?

パソコン操作に不慣れなお子様の場合はレッスンに慣れるまで2~3回程度、
そばでサポートしていただくようにお願いしております。

退会する場合は解約料など発生しますか?

退会するにあたって費用は発生致しません。
ただし10日までに退会されない場合、翌月分の月謝が引き落とされてしまいますので、
毎月10日までに退会申請をしていただくようお願い致します。

休会は可能ですか?

可能です。
お問い合わせフォームより、休会希望の旨をご連絡ください。

レッスンの回数を増やすことは可能ですか?

基本は月2回コースですが、お子様のやる気や進捗に合わせて月4回、月8回などのコースもご用意しております。
ご希望される場合は、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

所属の曜日や時間を変更することは可能ですか?

可能です。
何かしらの事情で所属クラスを変えなければならない場合はお申し付けください。

電話でのお問い合わせは可能ですか?

申し訳ありません。
経費を削減しなるべく月謝を抑えるため、
電話でのご対応はしておりません。
お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡ください。

パソコンに必要なスペックを教えてください。

画面共有をしながらプログラムを動かすことがありますので、
ある程度のスペックが必要になります。
具体的には、メモリ:4GB以上、CPU:corei5以上が望ましいです。